いま自分に何ができるのか

退職から起業まで

コンサルタント業で起業する道を選びました。

起業して会社が成功するためには、自分が今できることをしっかりと見極め、戦略を立てることが不可欠です。

ざっくり言うと、私が提供する業務支援を通じて、一緒に仕事をする仲間たちに大きな利益をもたらし、その成果を共に分かち合いたいと考えています。


理想としては、前職で一緒に仕事をした協力業者の皆さんや、同僚たちに役立つ存在になりたいと考えています。


お金を稼ぐということは、結局のところ、他社に貢献できた時だと言われています。

そのため、私の理想の考え方は間違っていないと思っています。

まずは、みんなが儲かるために何をすべきかを、しっかりと考えていきたいと思います。


わたし
わたし

これからは、今までの経験と知識を活かして、
全力で支援させていただきます。
しっかり儲けましょうね!

協力業者さん
協力業者さん

いっぱい儲けさせてください!


誰と仕事がしたいか。

私には、どうしても応援したい会社があります。

その会社とは、長い間一緒に仕事をしてきました。
その間、私の考えや指示が正しいか間違っているかに関わらず、常に「一緒にやっていく」と宣言してくれ、実際にその通りにずっと協力してくれた、私にとって特別な存在の会社です。

次は、その会社を私が応援したいと思っています。

会社の考えとしては、もしかしたら理想的ではないかもしれませんが、それでもこの会社を良くすることが、今後の最も重要な課題だと考え、動き始めようと思っています。

そこで得た成功のノウハウがあれば、他社にも成功のイメージを描きやすくなると考えています。

一社一社の利益向上や人材育成の成功が、新しく立ち上げる会社の実績となり、その評価に繋がることになるでしょう。


やるべきことはハッキリ見えました。


ここから、会社設立に向けて、進んでいきたいと思います。


これからの一歩一歩が、私にとっても新しい挑戦となります。現在はその第一歩を踏み出す準備を整えている段階です。この会社を成長させることが、私にとっての最大の目標です。

次回は、会社設立に向けた具体的な計画や戦略についてお話ししたいと考えています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました